医療従事者のための転職サービス 医療エージェント

ご利用の流れ

医療エージェントにお申込みいただくと、
どのような流れで転職先に入職するのか
ご利用の流れをご説明いたします。

STEP1|アカウント登録

医療エージェントにアカウントを登録します。

アカウントを登録

医療エージェントでは、事務長経験者や人事責任者等が多数在籍しています。
転職のサポートや相談を受けるには、「医療エージェント」へご登録いただく必要があります。

まずWebサイトにて「職種・資格」を選択し、経歴やご希望をご記入ください。
ご登録のメールアドレスにメールが届きますので、URLより手続きを進めてください。
その後、担当者から連絡があるまでしばらくお待ちください。

※医療エージェントの転職サービスはすべて無料です。

STEP2|ヒアリング

転職支援アドバイザーが職歴や転職状況をヒアリングをいたします。

転職状況をヒアリング

ご登録いただいた情報と、「医療エージェント」に寄せられている求人の状況を確認し、転職支援アドバイザーが職歴や転職状況をヒアリングをいたします。必要最低限のことは一方的なヒアリングになりますが、求職者様の転職の想いを聞き出して、疑問が残らないように親切丁寧な対応を心掛けています。

ヒアリングが盛り上がって転職理由で愚痴大会になることもしばしばございますが、転職理由を整理して面接でうまく言い換えるコツを伝授することはもちろんのこと、転職先で長く勤めることができるようにアドバイスいたします。ヒアリング方法は電話もしくは対面で行います。

STEP3|当社が徹底リサーチ

転職プランに基づいて、あなたに合った転職先のご提案いたします。

転職先のご提案

医療エージェントには事務長等の医療機関出身者が多数在籍していますので、他の人材紹介会社や求人広告では得られない独自のネットワークによる求人情報のご提供が強みです。
非公開求人を多数確保していることはもちろんのこと、現在は求人は出していない医療機関がこの時期には再度求人を出す予定がある等の情報も持っていることがありますので、転職時期のアドバイスも可能なケースがあります。

また、「もっと●●●●●について詳しく知りたい」と思う求人がありましたら、些細なことでも遠慮なく転職支援アドバイザーにご相談下さい。疑問や不安が残らないようにいたします。


選考書類チェックと面接対策

選考書類や面接対策も随時ご相談下さい。
人事責任者に響く職務経歴書の書き方や、希望される方には応募企業に合わせた面接対策も実施いたします。

STEP4|ご紹介・面談

応募したい企業が決まったら、弊社から企業に推薦します。

企業に推薦

手間のかかる面接日程の調整だけでなく、内定時期をできるだけ揃えるといった調整も行います。
転職支援アドバイザーから求人案件が紹介されますが、いいと思う企業がなければ応募する必要はありません。弊社では求職者様の意思を必ず確認しており、企業への応募を無理に勧めません。


内定・勤務開始

ご紹介させて頂いた勤務先の内容や条件が双方にマッチしていれば、はれて勤務開始となります。
内定をもらったあとも、入職までの様々なステップをサポート。
入社日や年収、その他条件の交渉など、自分からは企業へ切り出しにくいことは、転職支援アドバイザーが代行いたします。

STEP5|入職後のご相談・アフターフォロー

入職のあとも、困ったことがあればご相談ください。

入職後のご相談

勤務先がご自身のイメージとマッチしないことがないよう、ヒアリングや面接でしっかり確認することが重要ですが、やはり実際に働いてみないと分からないことが多いことが現実です。

医療エージェントでは「就職が決まればお終い」ではありません。
働き出してからの悩みや不安に対してもサポートし、条件が違う場合などご紹介先との交渉もいたします。
気持ちよく長く仕事を続けていけるような定着支援にも力を入れています。

医療機関出身の転職支援アドバイザーが
ご希望の転職先をご提案いたします。

転職支援を受ける